• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 内のFAQ

174件中 171 - 174 件を表示

18 / 18ページ
  • マッチング拠出

    企業型DCにおいて、規約で定められている場合、事業主掛金に追加して加入者本人が加入者掛金を拠出することです。実際には、事業主が加入者の給与から資金を控除のうえ資産管理機関に納めます。 なお、iDeCoに加入している場合、企業型DCでは加入者掛金を拠出できません。加入者掛金と事業主掛金の合計額は、拠出限度額範囲内である必要があります。 また、お勤めの企業により、以下のいずれかの条件も満... 詳細表示

    • No:375
    • 公開日時:2023/04/26 17:58
    • 更新日時:2024/11/21 09:21
    • カテゴリー: 用語集 ま~も
  • 手数料

    確定拠出年金制度の実施に要する諸事務費のことです。 企業型DCの場合、加入者の個人別管理資産額から負担される手数料は、企業型年金規約にその内容が記載されます。 iDeCoの場合、運営管理機関等の機関に対する手数料は、それぞれの機関から加入者に示されることとなっています。 詳細表示

    • No:343
    • 公開日時:2023/04/26 17:54
    • 更新日時:2023/12/11 11:30
    • カテゴリー: 用語集 た~と
  • スイッチング

    保有している運用商品の全部または一部を売却し、その売却資金で別の運用商品を購入することです。 詳細表示

    • No:318
    • 公開日時:2023/04/26 17:52
    • 更新日時:2023/07/20 14:04
    • カテゴリー: 用語集 さ~そ
  • 通算加入者等期間

    企業型DCの加入者期間および運用指図者期間、iDeCoの加入者期間および運用指図者期間を合算した期間のことです。 ただし、60歳到達月の翌月以降の期間は算入されません。 他の企業年金からの制度移行がある場合、当該資産の移換対象となった期間が合算されます。重複する場合は、いずれかの期間のみ通算されます。 確定拠出年金制度以外へ移換した場合、企業型DCおよびiDeCoの加入者期間と、制度移... 詳細表示

    • No:336
    • 公開日時:2023/04/26 17:54
    • 更新日時:2024/11/20 12:13
    • カテゴリー: 用語集 た~と

174件中 171 - 174 件を表示

よくあるご質問 / ご案内資料・書類 / 用語集の検索